ごあんない

「いっぽのひかり」通称iPPOは発達に心配のある子供たちを対象にした発達支援機関です。

例えほんの小さな一歩でも、「明日へと・・・、未来へと・・・」歩む、それは、とてもとても大切な『いっぽ』なのです。
『いっぽのひかり』では、3つの事業(児童発達支援・保育所等訪問支援・放課後等デイサービス)を通じて、心身に気がかりな点や何らかの課題や遅れのある子ども、心身の発達に障害のある子どもが
「ぼくは、ぼくらしく・・・」「わたしは、わたしらしく・・・」『できる喜び』を笑顔いっぱいに感じて、保護者のみなさんと共に『明日への一歩』『未来への一歩』を踏み出していけるよう、身近な地域(三股町・都城市)の中で専門的な支援を提供します。

お知らせ・イベント情報

全てのお知らせを見る

キッズルーム

対象となる児童について

iPPOの療育支援は主に以下の様なお子様に対して行われています。

ご利用までの流れ

  1. 1まずはお電話、またはメールフォームにてお問い合わせください。
  2. 2面談の日程を調整後、お子様とご一緒にiPPOまでお越しください。
    当日、簡単な面談とお子様の遊ぶ様子を観させていただきます。
    ご家族のサポートを必要としますので、できるだけご両親でお越しください。
  3. 3お住まいの市町村の福祉窓口で「通所受給者証」の申請手続きをお願い致します。申請から受給者証の取得までには、数日掛かります。
  4. 4御利用の意思が決まりましたら、iPPOにてご契約の手続きをさせていただきます。

施設概要

社名 社会福祉法人 心耕福祉会 いっぽのひかり
所在地 〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町樺山3002-2
事業内容 児童発達支援 / 放課後等デイサービス /
保育所等訪問支援
メール info☆ipponohikari.jp(☆は@になります)
URL https://ipponohikari.jp
建物概要 木造(バリアフリー)
・個別指導室
・相談室
・大ホール
・ランチルーム
・園庭
スタッフ 児童発達支援管理責任者 / 社会福祉士 / 保育士 /特別支援教育コーディネーター / コモンセンスペアレンティング / セカンドステップ指導員 / アドラー心理学
情報公開 事業評価
関連リンク ソダツバヒカリ

アクセスマップ

お問い合わせ

事業所利用のご希望やiPPOに関する質問などお気軽にお問い合わせください。
以下のコンタクトフォームにお問い合わせ内容をご記入の上
送信ボタンを押してください。(すべてご記入ください

    お名前

    メールアドレス

    お電話番号

    お問い合わせ内容

    入力内容を再度ご確認の上、チェックを入れて下さい。

    TOPへ戻る

    TOPへ戻る